8月の制作活動の様子♪

8月〜9月の制作の様子です♪

今回は、3つも工程があります!

よぉーし、がんばるぞ!!

まずは、足形ぺったん。

                 

みんな、だいぶ制作活動にも慣れてきて、絵の具を付けても泣いたり、拒否したりする子がいなくなりました👏

                 

次に、黄色い絵の具でポンポン色付けします。

真剣な表情が頼もしいです♪

             

面白いことに、同じようにポンポンしていても、みんな違う仕上がりになるんです。

力加減や、絵の具の付け方、端からスタートしたり、真ん中からスタートしたりでも絵の具の乗り方が違ってきます。

              

3つの工程それぞれ、絵の具が乾かないと次に進めないので、数日かけて仕上げたお友達もいます😊

最後は、台の上に白い絵の具を並べます。

何ができるかな〜??

              

みんなの足型は、耳とふわふわのしっぽをつけたら、可愛いうさぎさんの後ろ姿に変身!🐇
まん丸お月様を見上げています👀

白いまるは、おいしそうなお団子になりました👏

「お月見うさぎ」の完成です✨

17日は、十五夜できれいな満月でした。

月がきれいな時期です。日中はまだ暑さが残り、秋の到来を実感しにくいですが、夕方から夜の空気は秋めいてきました。

空を見上げてみてくださいね。

RECENT POSTS

ペットボトルキャップ集めています。

開所前から集めていたペットボトルキャップを7月に袖ケ浦市社会福祉協議会さんにお届けしました。

プール納め

夏休みもあと3日になりました。今日は、ふたばのプール納めとなりました。

絵本の読み聞かせ会

あっという間に夏休みも終盤です。

ふたばに仲間が増えました!

絵画展で見つけたこの絵。目を引く大きさと色使い。でも、この絵の説明を聞いたら、ご縁を感じずにはいられなかったです。

絵画展、大盛況のうちに終了!

弊社主催、チャリティ企画現代国際巨匠絵画展が大盛況のうちに幕を閉じました。

いよいよ絵画展最終日!

https://www.tokyo-np.co.jp/article/268035