視線入力コーディネーターさんが来てくれました

先日、ご縁があって、NPO Stand by ライクハック社長で、視線入力コーディネーターの伊藤さんと、株式会社アップイットの今野さんがたくさんのデモ機を持ってふたばに来てくださいました!

みんな興味深々です☆

光るスイッチを押すと、音が鳴ったり、タブレット上で雪が降ったり、トナカイが出てきたり。自分が押すことで反応する、というのを繰り返していると、子どもたちは学習していきます。

遊びの中で、因果関係を学び、習得していく仕組みです。

空気の力で手を開いたり握ったりのリハビリができるマシンを体験☆

勝手に自分の手が動いてびっくりしています😲無理のない力で動くので、痛みはないです。

 

音階が変えられるボタンの機械もありました♪

 

スタッフは、視線入力装置を体験!難しいけど、コミュニケーションの可能性を感じました。

 

RECENT POSTS

ミゲール・ペイドロ画伯✖️ふたば

8月4日

プール開きしました!

毎日、暑い日が続きますね。

絵画展の準備頑張っています♪

いよいよ、絵画展まで2週間を切りました!!

絵画展のお知らせ

つきっきりの看病が必要な子どもがいても、お母さんが「あたりまえの自由」を実現できる世の中へ。

皆様の寄付に感謝です

ふたばは、利用者の保護者様や応援してくれる方々から多くの寄付をいただいて活動しています。

父の日に感謝の気持ちを届けました

今日は、父の日。