秋の感覚遊び

11月に入って、朝晩の寒さと日中の暑さとの気温差が体に負担をかけますね。

ふたばでは、子どもたちと秋を楽しもうと、松ぼっくりとどんぐりを拾ってきましたよ。(消毒してきれいにしたもので遊びます。)

初めて触った子もいたかな?

はじめは、怖がったり嫌がったっりしていた子もいましたが、お友達が触っているのを見て、恐る恐る手を伸ばしたり、そっと触ってみたり、じーっと見てみたりしてくれました。

どんな感触かな?

思ったより軽かったね。

一枚一枚重なってて面白いね。真剣に研究している子もいました!

ボールみたいでつかみやすいね。

ごつごつしてたね。

 

秋を感じて、感覚を楽しんで、発見して。遊びを通じてお友達と交流したり、やり取りが見られたりしました!

楽しかったね! また色んなもので遊ぼうね!

RECENT POSTS

1月の制作は、おにのお面作り♪

新年初めての制作活動は、節分に向けたおにのお面作りです。

2024年もいい一年になりますように☆

2024年の活動が始まりました。

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。

Happy Merry Christmas!!2023☆

メリーメリークリスマス☆

12月の制作活動🎄

今月は、卓上クリスマスツリー🎄を作りました。

袖ケ浦市地域福祉フェスタに参加してきました!

12/10