秋の感覚遊び

11月に入って、朝晩の寒さと日中の暑さとの気温差が体に負担をかけますね。

ふたばでは、子どもたちと秋を楽しもうと、松ぼっくりとどんぐりを拾ってきましたよ。(消毒してきれいにしたもので遊びます。)

初めて触った子もいたかな?

はじめは、怖がったり嫌がったっりしていた子もいましたが、お友達が触っているのを見て、恐る恐る手を伸ばしたり、そっと触ってみたり、じーっと見てみたりしてくれました。

どんな感触かな?

思ったより軽かったね。

一枚一枚重なってて面白いね。真剣に研究している子もいました!

ボールみたいでつかみやすいね。

ごつごつしてたね。

 

秋を感じて、感覚を楽しんで、発見して。遊びを通じてお友達と交流したり、やり取りが見られたりしました!

楽しかったね! また色んなもので遊ぼうね!

RECENT POSTS

日々のふたばっ子の様子

今日も可愛いふたばっ子たち❤

ひな祭り♪

あかりをつけましょ

家族会で遠足に行ってきました♪

ぽかぽか陽気の2月18日(日)、ふたばの家族会「みつば会」主催の初めての遠足に同行しました。

2月の制作活動の様子♪

節分が終わり、春に向けての準備が始まりました!

豆まき大会!!

寒いですね。今日は、雪予報です。積もるかなぁ。

足湯始めました♪

寒い日が続いていますね。