ふたばにプラネタリウムがやってきた

10/16

ふたばにプラネタリウムがやってきました!

星つむぎ村の方々がふたばをあっという間にプラネタリウム会場にしてくれました🌟

大人もこどもも、なかなか夜空をゆっくり眺めることのない忙しい毎日。プラネタリウム行く機会もない。だからこそ、自然の雄大さを感じてほしい。満天の星空を見せてあげたい!ママ達にとっても子どもと共有するステキな時間を過ごして欲しい!とこの企画を進めて来ました。

色んな経験や体験が、子どもたちの成長の礎になることは間違いないです。

しかも、ふたばのお友達と一緒に経験できることの意味は、子どもたちにとってとても大きいと思いました。そして、ふたばには、ゴロゴロ寝が得意な子が多いから、天井に写すプラネタリウムはピッタリだと思いました!

心地よい音楽とナレーションが、とっても気持ちを落ち着かせてくれました。夜の宇宙に引き込まれていきます。

お友達みんなの星座とその特徴を教えてくれました🌟

広い宇宙の中の星のひとつにみんなは生まれたんだよ。宇宙から見たら、みんなの違いなんてほんとちっぽけなもの。だから、その違いを大切にしよう。無重力では歩ける歩けないは関係ないんだよ。

その存在ひとつひとつが大切で尊いもの。

そんなメッセージが心に響きました。

みんな、初めての体験に色々な反応を見せてくれたのが嬉しかったです♪

いつもそわそわの子もピタっと動かず星空に釘付けになったり、力が入ってしまう子はリラックスしたり、手を伸ばして星を触ろうとしたり、いつも寝ちゃう子が声を出して反応してくれたり😄

とってもステキな時間でした🌟

参加してくれたママ達も本当にすごかった!すごくよかった!と喜んでくれました。

お家でも星空が楽しめるフライングプラネタリウムというのもあるようです。今回参加できなかったお友達もご家族で楽しめます😄是非、HP見てみてください⭐️

星つむぎの村のプラネタリウム

 

 

RECENT POSTS

ペットボトルキャップ集めています。

開所前から集めていたペットボトルキャップを7月に袖ケ浦市社会福祉協議会さんにお届けしました。

プール納め

夏休みもあと3日になりました。今日は、ふたばのプール納めとなりました。

絵本の読み聞かせ会

あっという間に夏休みも終盤です。

ふたばに仲間が増えました!

絵画展で見つけたこの絵。目を引く大きさと色使い。でも、この絵の説明を聞いたら、ご縁を感じずにはいられなかったです。

絵画展、大盛況のうちに終了!

弊社主催、チャリティ企画現代国際巨匠絵画展が大盛況のうちに幕を閉じました。

いよいよ絵画展最終日!

https://www.tokyo-np.co.jp/article/268035