ふたばにプラネタリウムがやってきた

10/16

ふたばにプラネタリウムがやってきました!

星つむぎ村の方々がふたばをあっという間にプラネタリウム会場にしてくれました🌟

大人もこどもも、なかなか夜空をゆっくり眺めることのない忙しい毎日。プラネタリウム行く機会もない。だからこそ、自然の雄大さを感じてほしい。満天の星空を見せてあげたい!ママ達にとっても子どもと共有するステキな時間を過ごして欲しい!とこの企画を進めて来ました。

色んな経験や体験が、子どもたちの成長の礎になることは間違いないです。

しかも、ふたばのお友達と一緒に経験できることの意味は、子どもたちにとってとても大きいと思いました。そして、ふたばには、ゴロゴロ寝が得意な子が多いから、天井に写すプラネタリウムはピッタリだと思いました!

心地よい音楽とナレーションが、とっても気持ちを落ち着かせてくれました。夜の宇宙に引き込まれていきます。

お友達みんなの星座とその特徴を教えてくれました🌟

広い宇宙の中の星のひとつにみんなは生まれたんだよ。宇宙から見たら、みんなの違いなんてほんとちっぽけなもの。だから、その違いを大切にしよう。無重力では歩ける歩けないは関係ないんだよ。

その存在ひとつひとつが大切で尊いもの。

そんなメッセージが心に響きました。

みんな、初めての体験に色々な反応を見せてくれたのが嬉しかったです♪

いつもそわそわの子もピタっと動かず星空に釘付けになったり、力が入ってしまう子はリラックスしたり、手を伸ばして星を触ろうとしたり、いつも寝ちゃう子が声を出して反応してくれたり😄

とってもステキな時間でした🌟

参加してくれたママ達も本当にすごかった!すごくよかった!と喜んでくれました。

お家でも星空が楽しめるフライングプラネタリウムというのもあるようです。今回参加できなかったお友達もご家族で楽しめます😄是非、HP見てみてください⭐️

星つむぎの村のプラネタリウム

 

 

RECENT POSTS

ふたばで初めてのクリスマス🎄☆

あっという間に12月。師走ですね。一気に寒くなり、体調が優れない子が増えています。ご家族が不調とのご連絡をいただくことも増え、スタッフ一同心配しております。

11月制作活動

今月はリンゴを絵の具で塗りました🍎🍏

ハープ演奏会

ふたばご利用者の保護者様で市原肢体不自由児者の会の方から、ハープ演奏会にご招待いただき、みんなで行ってきました🎵

避難訓練実施しました

避難訓練を実施しました。

秋の感覚遊び

11月に入って、朝晩の寒さと日中の暑さとの気温差が体に負担をかけますね。

HAPPY HALLOWEEN 2

さあ、もうすぐハロウィンです。