8月の制作活動の様子♪

8月〜9月の制作の様子です♪

今回は、3つも工程があります!

よぉーし、がんばるぞ!!

まずは、足形ぺったん。

                 

みんな、だいぶ制作活動にも慣れてきて、絵の具を付けても泣いたり、拒否したりする子がいなくなりました👏

                 

次に、黄色い絵の具でポンポン色付けします。

真剣な表情が頼もしいです♪

             

面白いことに、同じようにポンポンしていても、みんな違う仕上がりになるんです。

力加減や、絵の具の付け方、端からスタートしたり、真ん中からスタートしたりでも絵の具の乗り方が違ってきます。

              

3つの工程それぞれ、絵の具が乾かないと次に進めないので、数日かけて仕上げたお友達もいます😊

最後は、台の上に白い絵の具を並べます。

何ができるかな〜??

              

みんなの足型は、耳とふわふわのしっぽをつけたら、可愛いうさぎさんの後ろ姿に変身!🐇
まん丸お月様を見上げています👀

白いまるは、おいしそうなお団子になりました👏

「お月見うさぎ」の完成です✨

17日は、十五夜できれいな満月でした。

月がきれいな時期です。日中はまだ暑さが残り、秋の到来を実感しにくいですが、夕方から夜の空気は秋めいてきました。

空を見上げてみてくださいね。

RECENT POSTS

1月の制作は、おにのお面作り♪

新年初めての制作活動は、節分に向けたおにのお面作りです。

2024年もいい一年になりますように☆

2024年の活動が始まりました。

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。

Happy Merry Christmas!!2023☆

メリーメリークリスマス☆

12月の制作活動🎄

今月は、卓上クリスマスツリー🎄を作りました。

袖ケ浦市地域福祉フェスタに参加してきました!

12/10