5月の活動の様子

午前組が揃ったら、朝の会を始めます。

朝のお歌を歌うと、ゆらゆら踊ったり、にこにこになったり♪

お名前を呼ぶと、手を挙げたり、おうっと声を出してくれてたりしてお返事してくれる。

体のびのび〜♪みんないい笑顔でご機嫌♪

おやつの時間はみんなご機嫌♪

お友達との関わりもだんだん増えてきました。

おもちゃの取り合いや譲り合い、一緒のおもちゃで一緒に遊ぶ協同遊びも見られるようになったのは、本当に成長を感じます☆

集団活動もたくさんできるようになりました!おともだちのお顔や表情を見ることはとても刺激になります。

お外に出ることも増えました☀日光浴大事☀これから梅雨の時期がやってくるので、お天気いい日はなるべく外に出れるといいね☆

 

 

RECENT POSTS

ふたばで初めてのクリスマス🎄☆

あっという間に12月。師走ですね。一気に寒くなり、体調が優れない子が増えています。ご家族が不調とのご連絡をいただくことも増え、スタッフ一同心配しております。

11月制作活動

今月はリンゴを絵の具で塗りました🍎🍏

ハープ演奏会

ふたばご利用者の保護者様で市原肢体不自由児者の会の方から、ハープ演奏会にご招待いただき、みんなで行ってきました🎵

避難訓練実施しました

避難訓練を実施しました。

秋の感覚遊び

11月に入って、朝晩の寒さと日中の暑さとの気温差が体に負担をかけますね。

HAPPY HALLOWEEN 2

さあ、もうすぐハロウィンです。