視線入力コーディネーターさんが来てくれました

先日、ご縁があって、NPO Stand by ライクハック社長で、視線入力コーディネーターの伊藤さんと、株式会社アップイットの今野さんがたくさんのデモ機を持ってふたばに来てくださいました!

みんな興味深々です☆

光るスイッチを押すと、音が鳴ったり、タブレット上で雪が降ったり、トナカイが出てきたり。自分が押すことで反応する、というのを繰り返していると、子どもたちは学習していきます。

遊びの中で、因果関係を学び、習得していく仕組みです。

空気の力で手を開いたり握ったりのリハビリができるマシンを体験☆

勝手に自分の手が動いてびっくりしています😲無理のない力で動くので、痛みはないです。

 

音階が変えられるボタンの機械もありました♪

 

スタッフは、視線入力装置を体験!難しいけど、コミュニケーションの可能性を感じました。

 

RECENT POSTS

日々のふたばっ子の様子

今日も可愛いふたばっ子たち❤

ひな祭り♪

あかりをつけましょ

家族会で遠足に行ってきました♪

ぽかぽか陽気の2月18日(日)、ふたばの家族会「みつば会」主催の初めての遠足に同行しました。

2月の制作活動の様子♪

節分が終わり、春に向けての準備が始まりました!

豆まき大会!!

寒いですね。今日は、雪予報です。積もるかなぁ。

足湯始めました♪

寒い日が続いていますね。