6月の制作 HIMAWARI♪

6月の制作活動は、紙粘土で遊ぼう!でした☺

平面の制作が多いので、立体の物を作りたいと思って、保育士チームは考えましたよ!

木でできているこの紙粘土は、とっても軽くて扱いやすく、手も汚れにくい。

去年からひまわり🌻を作りたいと構想を練っていたのですが、どんな素材でどんなふうに作るか悩んでいたんです。

試作をしてみたら、あらあらいいじゃない♪とスタッフから大好評☺

 

みんなも挑戦です☆

紙粘土はふわふわしてやわらかい。ぷにぷに。

こねこね。

もみもみ。

にぎにぎ。

指や爪を使って模様をつけたり。

ちぎってみたり。

つまんでみたり。

感触を確かめたり。

 

つぶしてみたり。

落としてみたり。

どんどん形が変わるね。

 

どんな形になるかなぁ。

握ると指のあとがついてオリジナルになったね。

今回もそれぞれが粘土あそび楽しんでくれました♪みんなとってもいい表情です☺

みんなの作品です☆可愛いひまわりが満開🌻

お顔を付けたら、会社のイラストそっくりのひまわりもできましたよ👏

マグネットにして、みんな持ち帰りました♪

RECENT POSTS

ふたばで初めてのクリスマス🎄☆

あっという間に12月。師走ですね。一気に寒くなり、体調が優れない子が増えています。ご家族が不調とのご連絡をいただくことも増え、スタッフ一同心配しております。

11月制作活動

今月はリンゴを絵の具で塗りました🍎🍏

ハープ演奏会

ふたばご利用者の保護者様で市原肢体不自由児者の会の方から、ハープ演奏会にご招待いただき、みんなで行ってきました🎵

避難訓練実施しました

避難訓練を実施しました。

秋の感覚遊び

11月に入って、朝晩の寒さと日中の暑さとの気温差が体に負担をかけますね。

HAPPY HALLOWEEN 2

さあ、もうすぐハロウィンです。