6月の制作 HIMAWARI♪

6月の制作活動は、紙粘土で遊ぼう!でした☺

平面の制作が多いので、立体の物を作りたいと思って、保育士チームは考えましたよ!

木でできているこの紙粘土は、とっても軽くて扱いやすく、手も汚れにくい。

去年からひまわり🌻を作りたいと構想を練っていたのですが、どんな素材でどんなふうに作るか悩んでいたんです。

試作をしてみたら、あらあらいいじゃない♪とスタッフから大好評☺

 

みんなも挑戦です☆

紙粘土はふわふわしてやわらかい。ぷにぷに。

こねこね。

もみもみ。

にぎにぎ。

指や爪を使って模様をつけたり。

ちぎってみたり。

つまんでみたり。

感触を確かめたり。

 

つぶしてみたり。

落としてみたり。

どんどん形が変わるね。

 

どんな形になるかなぁ。

握ると指のあとがついてオリジナルになったね。

今回もそれぞれが粘土あそび楽しんでくれました♪みんなとってもいい表情です☺

みんなの作品です☆可愛いひまわりが満開🌻

お顔を付けたら、会社のイラストそっくりのひまわりもできましたよ👏

マグネットにして、みんな持ち帰りました♪

RECENT POSTS

ふたば市原OPEN!!

しとしとと降る雨で始まった、2025年4月。

ふたば市原4月OPEN

4月に市原市で生活介護・児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型事業を始めます。

Instagramはじめました🌱

インスタ始めました!

心魂プロジェクト

この日のために、この数か月準備をしてきました!

視線入力コーディネーターさんが来てくれました

先日、ご縁があって、NPO

ポッキーの日!!

11月11日はポッキーの日!!