足湯始めました♪

寒い日が続いていますね。

先日、君津中央病院のNICUの看護師さんたちが9名程見学に来てくださいました。新生児期にお世話になったお友達もたくさんいて、大きくなった姿、成長に感動してくれました。退院後の子供たちの生活に興味関心を持っていただいたこと、とてもうれしく思います。病院や訪問看護事業所の看護師さんたちとの連携が増えてきて、いろんな視点で子どもたちの成長を見守ることができています。今後もこのような交流が増えていくといいなと思います。

 

さて、最近のふたばの様子です。

子どもたちは、循環が悪く足が冷たい子が多いです。色が紫になっている子もいます(._.)

今まで、ひとりずつ洗面器を使って足浴・手浴をしていましたが、この度大きなたらいを購入しました。

 

これでみんなで一緒にワイワイ足湯ができるようになりました☆

あったかいね〜。楽しいね!バシャバシャしてみたり、服が濡れたり、ギャーギャー言いながら楽しいお風呂♪

 

気持ちよさそうなので、スタッフもぬくぬくしました。

 

みんな、足がピンク色になりました☺

このたらい、いろんなことに使えそうな予感です・・・♪

RECENT POSTS

袖ケ浦さつき台病院の矢田理事長とふたばイラストの産みの親が遊びにきてくれました

先日、袖ケ浦さつき台病院の矢田理事長が

袖ケ浦市のHPとInstagramにふたばの記事が掲載されました!

袖ケ浦市のHPとInstagramに、

ふたばにできることを

最近、ふたばでは、

お母さんありがとうの想いを込めて

ふたばでは先日、みんなで母の日のプレゼントを制作をしました。

“こどもの日”のイベントを行いました!

ふたばでは、5月5日のこどもの日に合わせ、

撮影会を行いました!