皆様の寄付に感謝です

ふたばは、利用者の保護者様や応援してくれる方々から多くの寄付をいただいて活動しています。

サイズアウトした座位保持椅子やバウンサー、歩行器は食事シーンや、活動への参加、お昼寝に大活躍しています!

一人ひとり、体格も姿勢も様々なので、いろんな種類の乗り物があると、座れなかった子が座って活動に参加できるようになったり、できることが増えて、成長が見られたり新しい発見があったりと、子どもたちも私たちスタッフの世界も広がり、とっても楽しいのです。

本当にありがとうございます。

おもちゃや室内遊具まで、すべて寄付していただいたものです。みんな喜んで遊んでいます。

もう使わなくなったけど、まだまだ使えそうなおもちゃ等ありましたら、ぜひ、お譲りください。

子どもたちは、大人の想像を超える遊び方を開発します!こんなの使えるかなあと思うようなものでも、意外に全然違った遊び方で使いこなしたりします(笑)

先日は、保護者様より、ペーパータオルや洗剤、ティッシュBOXなど、事業所で使ってくださいと寄付していただきました。シリンジやアルコール綿など、使い切らないで余ったものを寄付してくれた保護者様もいます。

大切に使わせていただいています。

皆様の気持ちがありがたく、日々の療育活動やケアに また力が入ったスタッフたちです。

RECENT POSTS

日々のふたばっ子の様子

今日も可愛いふたばっ子たち❤

ひな祭り♪

あかりをつけましょ

家族会で遠足に行ってきました♪

ぽかぽか陽気の2月18日(日)、ふたばの家族会「みつば会」主催の初めての遠足に同行しました。

2月の制作活動の様子♪

節分が終わり、春に向けての準備が始まりました!

豆まき大会!!

寒いですね。今日は、雪予報です。積もるかなぁ。

足湯始めました♪

寒い日が続いていますね。